レガシー赤バーンのサイドボード。
4 《破壊放題/Shattering Spree(GPT)》
4 《赤霊破/Red Elemental Blast(4ED)》
2 《硫黄の渦/Sulfuric Vortex(SCG)》
1 《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt(TSB)》
2 《大祖始の遺産/Relic of Progenitus(ALA)》
2 《貪欲な罠/Ravenous Trap(ZEN)》
※《紅蓮破/Pyroblast(ICE)》は買い忘れた。
吹っ切れてANTもベルチャーもSnTも捨てた。
(専用対策的な意味で)
どうやってもサイドボード内に全部押し込むのは無理だ。
3枚以上ないと初手に来にくくて効果ないし。
それに、例え4枚サイドに突っ込んでいたとしても、サイド後に2戦連続初手にある確率ってマリガン込みでも2割くらいしかないんだ。
だったら《虚空の杯》《相殺》みたいな天敵への対策かつ受けの広いカードを充実させて、他のマッチの勝率を上昇させた方が良くね?
そう考えるとサイドボードがすごく楽になった。
枠も、選択肢も。
《硫黄の渦》がメインサイド込みで4枚積めた点がとてもうれしい。
さて、この光ってる《精神壊しの罠》(英語)をどうしてくれよう?
4 《破壊放題/Shattering Spree(GPT)》
4 《赤霊破/Red Elemental Blast(4ED)》
2 《硫黄の渦/Sulfuric Vortex(SCG)》
1 《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt(TSB)》
2 《大祖始の遺産/Relic of Progenitus(ALA)》
2 《貪欲な罠/Ravenous Trap(ZEN)》
※《紅蓮破/Pyroblast(ICE)》は買い忘れた。
吹っ切れてANTもベルチャーもSnTも捨てた。
(専用対策的な意味で)
どうやってもサイドボード内に全部押し込むのは無理だ。
3枚以上ないと初手に来にくくて効果ないし。
それに、例え4枚サイドに突っ込んでいたとしても、サイド後に2戦連続初手にある確率ってマリガン込みでも2割くらいしかないんだ。
だったら《虚空の杯》《相殺》みたいな天敵への対策かつ受けの広いカードを充実させて、他のマッチの勝率を上昇させた方が良くね?
そう考えるとサイドボードがすごく楽になった。
枠も、選択肢も。
《硫黄の渦》がメインサイド込みで4枚積めた点がとてもうれしい。
さて、この光ってる《精神壊しの罠》(英語)をどうしてくれよう?
コメント